生涯にわたって我が子の歯の健康を守るために~小児歯科~
乳歯が虫歯になると、その後に生えてくる永久歯が虫歯になるリスクが高くなることがわかっています。また、子どもの頃の虫歯が、永久歯の歯並びに悪影響を与えることもあります。お子さまが生涯にわたって歯のトラブルと無縁の生活を送るには、小さな頃からのケアや通院習慣がとても重要です。静岡県富士市の歯医者「みうら歯科クリニック」が、お子さまの歯の健康を願うお父さん・お母さんをしっかりサポートいたします。
富士市の「みうら歯科クリニック」は院内バリアフリー設計で、ベビーカーでも安心してお越しいただけます。待合室にはキッズスペース、トイレにはオムツ替えシートもご用意しています。安心してご来院ください。
子どもの歯を虫歯にしないポイント
虫歯は、お口の中の虫歯菌が出す「酸」によって歯が溶かされてしまう病気です。そのため、お口の中から虫歯菌の数を減らしたり、食後に糖分をお口の中に残したりしないことが肝心です。次のポイントをしっかり抑えておけば、お子さんが虫歯になるリスクを抑えられます。
だらだら食べない | お口のスッキリ習慣を | 甘いものは控えめに |
---|---|---|
お口の中に常に何か食べ物が入っている状態が続くと、虫歯になるリスクが高まります。食事やおやつは時間を決めて摂るようにし、だらだら食べは避けましょう。 |
お口の中に糖分が残らないよう、正しいブラッシング習慣を身につけましょう。お口をすすぐだけでもOK。お口の中がスッキリした感覚を身につけさせてあげましょう。 |
食事は難しいかもしれませんが、おやつはできるだけ糖分として残らないものをあげるなどの工夫を。キシリトールなど、糖分(ショ糖)を含まない甘味料も活用しましょう。 |
子どもを「歯医者嫌い」にさせないために
先入観のない子どもが歯医者嫌いになるのには、大人からの影響が大きいと考えられます。怖いイメージを植えつけたり、悪いことをしたときに歯医者を引き合いに出して怒ったりしないようにしましょう。歯科医院へ来るときにも、できるだけお子さんの機嫌がいいタイミングを見計らってください。うそをついて連れて来るのは、逆効果になる可能性があります。また、保護者の方・ご家族の方が緊張していると子どもはすぐにそれを察知します。ご自身もできるだけリラックスしてください。
「歯医者嫌い」にさせない当院の取り組み
お子さんの成長が確認できる「子どもの歯の手帳」
お子さんの口腔管理に力を入れている当院では、「子どもの歯の手帳」を使ってお子さんの成長過程や治療の経過を記録しています。検診時のお口の写真を見ながら親子で確認し合うことは、お子さん自身の励みにもなります。
楽しく過ごせるキッズスペース
当院では、待合室の一角にキッズスペースを設けています。受付から診療までの間、お子さまが退屈せず安心して過ごせるよう、おもちゃなども用意してあります。親子で遊んでいただくことも可能です。ぜひご利用ください。
当院の予防歯科メニュー
フッ素塗布
歯の表面にフッ素を塗布します。歯質を強化し、歯の再石灰化(失われたミネラル分を再び吸収する作用)を促し、虫歯に負けない歯をつくります。定期的な塗布がより予防効果を高めてくれます。
シーラント
6歳臼歯をはじめとする奥歯の「咬み合わせ面」には深くでこぼこした溝があり、汚れがたまりやすくなっています。ここをあらかじめレジン(歯科用プラスチック)でふさぐことで、虫歯になりにくくする処置です。
子どもの歯並びが気になる方へ~小児矯正~
静岡県富士市の歯医者「みうら歯科クリニック」では、お子さんの歯並びを整えたり、生えてくる歯が適切な位置に並ぶように導いたりする小児矯正にも対応しています。子どもの歯並びに不安がある方、子どもの歯列矯正をご検討中の方は、当院へご相談ください。
お子さんのお口にこんなクセありませんか?
歯や顎の骨が発達段階にある子どもは、ちょっとしたクセで歯並びが悪くなってしまいます。次のようなクセがあるなら、できるだけ早く直してあげましょう。気になるクセがある場合はお気軽にご相談ください。
指しゃぶり | タオル咬み | 爪咬み | 唇咬み |
---|---|---|---|
頬杖 | 口呼吸 | 舌で歯を押す | 咬まずに丸呑み |
子どもの歯並びは大丈夫?~悪い歯並びの例~
悪い歯並びのことを「不正咬合(ふせいこうごう)」といいます。見た目にそれほど気にならなくても、全身の発達に悪影響をおよぼすことがあるので注意が必要です。
上顎前突 (じょうがくぜんとつ) |
反対咬合 (はんたいこうごう) |
上下顎前突 (じょうげがくぜんとつ) |
交叉咬合 (こうさこうごう) |
---|---|---|---|
出っ歯 |
受け口 |
口元全体が |
奥歯を咬み合わせると前中心が合わない |
空隙歯列 (くうげきしれつ) |
叢生(そうせい) | 過蓋咬合 (かがいこうごう) |
開咬(かいこう) |
すきっ歯 |
デコボコの歯。八重歯 |
深すぎる咬み合わせ |
奥歯を咬み合わせても前歯が咬み合わない |
小児矯正のメリットと目的
小児矯正の大きなメリットは、「体が成長する力を利用して根本的な問題の改善を図れること」です。将来本格的な矯正治療が必要になったときにも、抜歯などの子どもへの負担が大きな処置を避けられる可能性が高くなり、効果も得られやすくなります。
矯正治療には乳歯のうちに行う一期矯正と永久歯が生えそろった後に開始する二期矯正がありますが、一期矯正治療では顎の正しい成長を促し、永久歯が生えてきたときに歯が並びやすい環境を整えることを目的にしています。
【子どもの矯正治療をご検討中の保護者の方へ】
矯正治療には時間と根気が必要です。大人でもおっくうになりがちな歯科通院をお子さんが楽しめるように、しっかりサポートしてあげてください。お子さん本人が「歯並びをよくする」という目的をきちんと理解し、そのメリットを認識していれば、積極的に取り組んでもらえるでしょう。歯医者に対するネガティブな印象ではなく、快適になるために通うところというイメージを伝えながら、親子やご家族全員で前向きに取り組んでくださいね。
小児矯正の装置紹介
床矯正(プレート式) | ムーシールド |
---|---|
取り外し可能なプレート装置を使い、顎の骨を広げていく矯正方法です。歯が並ぶのに十分なスペースを確保することで、永久歯の生え方を適切な位置へと導きます。 |
反対咬合や舌の位置の不正を整えるために、就寝時に使用する装置です。お顔の筋肉バランスも整えられます。当院では、お口に合わせてオーダーメイドの装置をご提供しています。 |
プレート式矯正装置のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
小児矯正の料金表
初回相談料 | 無料 |
精密検査(歯型印象+X線撮影) | 12,000円 |
検査結果および診断報告 | 5,000円 |
治療(1装置につき) | 50,000~60,000円 |
調整・管理指導料(月1回) | 3,000円 |
※税抜き価格で、こちらに消費税がプラスされます